院長ブログ

29MAR

マイクロスコープの功罪?

2008年03月29日

私の歯科臨床に不可欠な道具と思えていたマイクロスコープですが、LED懐中電灯の登場で使用頻度がさらに増えました。困ることはマイクロスコープで見なければ知らずに済んだことをまさに「目の当たりに」突きつけられてしまうことです。
昨日一日で4例も歯根破折を確認してしまいました。これは異常な数です。

破折線.jpg
上3例は臨床症状から察しはついていたことを眼でみて確認できたケース。
下はいくら根管治療をしても打診痛がきえないため「もしやと思ったら、やはり、、、、」のケースです。
破折線2.jpg
多くは無症状に経過しているものの実際には失活歯のなかでかなり高い割合で歯根破折が存在するのでしょう。
「軽微な症状があるけれど理由がわからない」のは術者としてそんな歯がゆいことはありませんし患者さんから「ヤブ○○」呼ばわりされるのは不本意です。なので確定診ができることはいいのです。でも歯根破折となると「なすすべない予後不良宣告」であり、術者患者さん双方にとって不幸なことなのです。それを「知る」こと「告知されること」がほんとにいいことなのか悪いことなのか、、、。

カテゴリ

このページの先頭へ戻る