院長ブログ

2019年12月のブログ記事

31DEC

臨床例 &同窓会報 

2019年12月31日
尊敬する下野教授の新作に私の臨床例を使っていただきました。
臨床医は目の前の症例が何よりのエビデンスなので、それを示す一例として依頼されることは大変光栄なことです。
引用&宣伝.jpg
また東京歯科大学同窓会報に私も参画させていただいた書籍が紹介されていました。愛校心いっぱいの同窓の中、これも光栄なことです。

今年はあれこれ充実したいい年でした。
皆さん良いお年をお迎えください。
31DEC

休日当番でした。

2019年12月31日
院内外の大掃除を終えたというのに翌12.29休日当番でした。
午前中4時間、休みなしに急患さんがみえて多忙でした。電話いただいた方には午後にマワてもらい、そのおがげであまりお待たせすることもなく、順調に進められたのではないでしょうか。
休日当番.jpg
今年は休日当番、センター当番、休日夜間当番と休日当番当たり年でした。
26DEC

ノドグロ釣り

2019年12月26日
諸々忙しくてすっかりご無沙汰してた釣行ができました。
イカ釣りも確実でいいのですが、今回はアラかノドグロで、てことでトライです。

いきなり自己ベストに近い大物甘鯛が釣れたのには驚きました。
CDE734EC-4559-4722-9949-C012236C39C9.jpegその後も結構サクサク本命ノドグロが釣れて大満足!
7CCAC632-132F-4613-A204-8ED7E887A681.jpeg
今年一年、なんだかんだと結構魚が釣れたよい年でしたね。来年も楽しく釣れますよう!

23DEC

歯肉退縮について

2019年12月23日
思い悩んでいる人、世の中にはたくさんいるようです。
ネットで検索したら以前私が雑誌に書いたもののタイトルあたりがでてくるのだそうで、そうしたことからか全国いたるところから電話やメールでご質問いただくことがあります。
本を紹介してほしいとかインストラクション用DVDを売ってほしいという方もいます。
実際に東京大阪神戸静岡etc.からわざわざ当院まで受診される方もしばしばいます。
雑誌に書いた見出しだけみて、それを自分にも当てはまるのではないか、というわけです。

歯肉退縮には、ブラッシングの改善だけでクリーピングを起こさせることができることがあることは事実です。しかし万能なはずはありません。適応症を見極める診断が不可欠なのです。またケースレポートはダイジェストですが、よくご覧いただくと数年単位の時間がかかっていることがおわかりいただけるはずです。

私と同じ考えを持つ歯科医を紹介してほしいともよく言われますが、私の独りよがり?な診かただし、紹介先に迷惑かけることになるかもしれません。

いずれにしても過度な期待は裏切ることになるかも知れず、こまりものです。
22DEC

付着歯肉から骨膜(=骨)を読む!

2019年12月22日
書評の依頼のため送られてきた書籍をパラパラみていたら目が釘づけになりました。
歯肉とデンタルX pから骨を読む!という私の自論を裏付ける病理の解説が載っているのです。
80FCC156-406C-47E9-90F3-84D840B8D693.jpeg
それをもとに新スライドいくつか作成、勢い余ってプレゼンを一気にバージョンアップ
それを朝4時からノンストップの5時間!一気に完成しました!
新春からのセミナーロードでお披露目します。
12DEC

手書き感想文

2019年12月12日
3CF7B7F8-09BB-4D2F-B096-F8E7B2A8BE95.jpeg恒例Y歯科クリニック美人スタッフさんから。
わざわざ手書きでそろってサラリとできるスタッフさんたち、院長の命令で嫌々ながら、、ではないはずです。

求人難の昨今、人集めに苦戦してる話はよくききますが、あの院長は別。わざわざ遠方から通勤するこんないいスタッフさんたちが集まるのはなぜなんだろうと、数年来の疑問?だったのです。

いまようやくその謎が解けたように思えます。
彼は目立つ存在ではないけれど、野心はなくホントに真面目に真摯にひたむきに患者さんに向き合ってる「町の名医」なのです。
その姿勢に引き寄せられるようにこんな真面目でいいスタッフがひきよせられるように集まり共に成長してゆくのだ、、、
そう理解できました。


09DEC

SDコラボセミナー

2019年12月09日
カリスマDHが20年来継続してきたセミナーに私が加担することになりました。初日歯周病の治し方、治り方。そしてこれでもか、のケースプレ。2日目はそのための実技実習というプログラムです。
参加資格は院長同伴が必須!スタッフ単独はお断り、とハードル上げたのに
公示するや北は東北、南は沖縄!からのリピーターで即満席とはさすがですね!
4CA5030F-87B6-4722-B56A-1CF1502A7B3C.jpeg
スマホ片手にカリスマの手元に食いつく受講者たちの熱心な眼差しが印象的でした。
071ACFD6-04AA-45C9-ABA6-9D7AE79B8C8D.jpeg
もう一つ驚いたことは名古屋から参加のスタッフさんの一人が、小学生の頃当院の患者さんだったとのこと。そして20年も前のことなのにその子の名前や処置を私が思い出したこと、です!
それにしても同行させた我がスタッフ共々、私も大変勉強になりました!
さすが伝説のカリスマDHですね!
2CFA311A-E11C-4127-918C-067BF9F480E5.jpeg

05DEC

歯科衛生士科プレゼン大会

2019年12月05日
 Presentation Award 2019
いまや歯科衛生士科の代名詞?。3年生がそれぞれのテーマについて調査研究しその成果を5分にまとめて自分の考えを他人に発表して共感を得ようという発表会。
その趣旨や関係者の努力に敬意を表し.毎年楽しみに聞きに行っています。
出来不出来は置いといて彼女ら初めての舞台に緊張いっぱいなのでしょうね、きっと。
8C07B9CC-9436-497C-8D85-3D9F962AEFEB.jpeg
当院に実習に来てた学生6人が こんにちは〜!と挨拶に来てくれました。
みんないい歯科衛生士に育ってほしいですね。
01DEC

第20回 富山剱の会スタッフミーティング

2019年12月01日
大半の歯周病患者さんは歯周基本治療で治る!そのkey wordはデンタルスタッフにあり。
歯周治療ができるスタッフの育成と継続~そのためのスタッフミーティングを15年来続けてきました。
29123370-E6D2-42CC-9BB5-D0A2AB7DCE7F.jpeg
20回記念大会となる今回、15歯科医院88名の参加人数は過去最高人数更新でした。
今年も質の高い歯周基本治療の結果が次々披露されました。
楽しかったですね〜!
1EDEE1C8-ECF7-4E03-A380-3D26AC93EC9F.jpeg

カテゴリ

このページの先頭へ戻る