院長ブログ

24NOV

ラグビー早慶戦

2023年11月24日
午後は万難を排して100回目の早慶戦。 RWCの超人たちによるスーパープレーはもちろんすごいのですが、オールブラックスやスプリングボクス等はあまりに異次元すぎて、ごく一部の限られた人間のスポーツになってしまったと思うのです。誰がみてもすごいのですがあれをみて自分もやってみたいと思う中高生はごくごく限られてくるのではないでしょうか。 私は50年来の早慶戦、特に早稲田ラグビーのファンです。 知.jpg 左1998年 右2001年の発刊 大西鉄之祐氏の小柄だけど俊敏な日本人がでかい外国人を倒すための理論  接近・連続・展開 今節のスーパーラグビーにも通用するのかどうかそんなことは知りませんが、もう一度読み返してみることにしました。このフレーズ、某スタディーグループがやろうとし始めているプロジェクト  確立・継続・発展 と字面や節回し?がどこか似ていませんか?
18NOV

長い上皮付着が結合組織性付着に!

2023年11月18日
2018〜2023 5年間での犬歯近心の骨レベルに注目されたい。
従来の自然挺出〜歯根膜の挺出にそって歯槽骨のレベルが上がってきた、とは違います。
咬合調整していないのでほぼ位置は変わっていないはず。
IMG_4943.jpeg
斜めだった骨頂線が水平に近くなり、根面への付着様式が変化したことが窺える。
18NOV

エアコン入れ替え

2023年11月18日
待合室と手術室のエアコンを入れ替えた記憶がなく、ひょっとして35年間使い続けていることになり、いつ壊れても不思議はないことになります。
真夏の暑い最中、真冬の寒い中、急に動かない、、となっても不思議ではないはずです。
今このちょうどいい季節に入れ替え工事してもらえました。
IMG_4926.jpeg
IMG_4935.jpegIMG_4928.jpeg
よく働いてくれたものです。新機には
この先、私の現役引退まで稼働してほしいです。
12NOV

'23 第24回富山剱の会スタッフミーティング

2023年11月12日
IMG_4906.jpeg
IMG_4911.jpeg
'23 24回.jpg
IMG_4919.jpeg第24回富山剱の会スタッフミーティングでした。これは私のライフワーク。
20年間継続している「みんなでみんなのスタッフを歯周治療がちゃあんとできるスタッフに育成しよう!」という1日半の合宿。
15歯科医院106名で実に4年ぶりの現地開催でした。幹事医院の周到な準備の元、今年も大変大盛り上がりでしたね〜!
IMG_4918.jpeg

07NOV

一次性咬合性外傷の新ネタ!?

2023年11月07日
1!.jpg
2!.jpg何気に21年の経過を見晴らすことができた。
05NOV

'23 富山マラソンはゴーストランナー

2023年11月05日
 IMG_4871.jpeg
膝痛くてとてもじゃないけど走ることはできず、かといって大枚はたいてエントリーしていたのに、と惜しく思っていました。
幸い、私の身代わり?として走ってくれる人がいたので、託すことにしました。
ホントは無理してくれたのかもしれません。

心配された暑さはさほどでもないようですが、北風強くて走りにくいかもしれません。
頑張ってください!
04NOV

久しぶりの釣行

2023年11月04日

連日お天気いいですね。暗いうちからゴソゴソ出漁、何ヶ月ぶり?
IMG_4844.jpeg
良型ノドグロは子持ち、良型キジハタ刺身が美味い、おまけにトラフグまでも!
IMG_4852.jpeg
こんなラッキーがあるとヤミツキになってやめられなくなるんですよねー!
31OCT

デンタルX〜PとCTの比較

2023年10月31日
3次元のものを2次元にするデンタルが示すものをじっと見つめて気づきを得ることが重要ですが、たまにはCTと比較して検証したり新たな気づきにつなげたりすることが重要です。
CT 比較.jpg
CT 比較2.jpg

これはほんの一例ですね
26OCT

論より症例?

2023年10月26日
この数ヶ月というもの腰痛・膝痛がどうにもならず富山マラソンは代走?してくれる人が見つかったので頼み、諦めていました。それはいいとして、整形外科にいくら受診してもCT.MRIでは問題ないというだけ。痛くてどうしようもないのに治療といえば湿布薬とロキソプロフェンの処方止まりで埒があきません。
先日ある患者さんが気功施術院なるところを紹介してくれました。そんなの怪しいのではないか、大丈夫なのかあ、、とも思いながらも、わらをもすがる思いなんだしダメでもともとと受診してみました。
IMG_4670.jpeg
膝が痛いのは結果」との診断(?)は以前に行ったことのある別の施術院と同じ。違うのは、「右足が左足より少し短くなっている。骨盤が歪んでずれていることが原因とのこと。骨盤のズレを直すとかで、えいえい、と数分。1ヶ月後に予約とってください、それで治りますよ!富山マラソンに間に合うのでは(笑)?なんて自信ありげでした。
1ヶ月の間に結果が出るようですが本当にこれで完治するのなら残りの人生どうして過ごそうか、なんて絶望感も吹っ飛びそうです。
どうなることやら。


20OCT

診療室の雨漏り

2023年10月20日
開業以来35年来の悩みの種でした。当然工事依頼数知れず、一度は数百万円投じて屋根のふき直しまでしたのです。それでもダメ。
こんなチラシが入っていたので、ダメ元と思い、依頼しました。
学会で休んでる間に工事終えた、た自信ありそうな返答でした。よかった
IMG_4655.jpeg
あとは経過観察ですが、天に祈るのみです。
しかしこれで解決となると、今までの業者さんたちの仕事、一体なんだったのかということになりますね

カテゴリ

このページの先頭へ戻る