院長ブログ

2025年8月のブログ記事

28AUG

TRD 20 周年記念大会

2025年08月28日
4年前にこのスタディグループで講演させていただいたことがあるので、そのご縁からお誘いいただいたので参加させていただきました。
IMG_0840.jpeg
IMG_0828.jpeg
IMG_0837.jpeg
谷口崇拓先生がアメリカ留学から帰国したあと、兄貴分の峯村先生が音頭取るように始めた会だそうです。
優秀な若手も何にも育ち、あまり表には出てこないイメージはあるものの
真面目で仲の良い会のようです。末永く続けてほしいですね。
21AUG

新チェア その2.

2025年08月21日
何も今更チェアを入れ替えしなくても、、、
いやいや、主に手術の際や抜糸や洗浄等の簡単な処置に使っている通称5番チェアを新しくすることにしたのです。またしてもいい新色。毎度のことながら新台が入るとウキウキしますね!
5番チェア.jpg
これ、私の「歯科医師人生最後の?チェア」になるかもです。
17AUG

夏休みの宿題の最後は動画編集

2025年08月17日
IMG_0809.jpeg
夏休みの宿題の最後。今日は一日頑張った。
私が自分で動画の編集をするようになるとは思わなかった!
この夏休みの成果かな。
14AUG

長期症例スライド

2025年08月14日
1994年の初診ですから30年前。口腔内写真は当然アナログなスライドでした。デジタル化する際に色調を調整してみるもののいくらやっても限界があるので、そこはテキトーなところで断念することにしました。するとスルスルと作業が進みました。
IMG_0693.jpeg
30年経過と16年経過の2症例.50枚ほどのスライドができたので、夏休みの宿題はこれでよしとしますか。

11AUG

30年経過症例

2025年08月11日
1994年初診。30何の経過となればさすがに長い。昔々、色々あったなぁ、、、 
それを30分のダイジェスト版にするのはそう簡単ではない。長い夏休みにしたことだし歯科医の終活としてまとめておこうと一念発起したのですが、
二日引きこもってようやく10年経過したあたり。
IMG_0678.jpeg
なかなか進みませんね
明日また暗い内からやりますから
04AUG

遠泳大会

2025年08月04日
我が母校の伝統行事,遠泳大会
児童29人に対して伴泳40人➕伴船数隻という
万全すぎる援護でしたね!
IMG_0628.jpeg
「お孫さんの応援?」なんて訊かれましたが、いえいえ孫はまだおりません。(勝手に)校医枠です。
5人一列になって泳ぐのですが私の隣になった子は、たまたま当院の患者さん。爺ちゃん婆ちゃんが応援にきてて「あらー!よろしくおねがいします」「ありがとうございました」なんてめちゃ感謝されてしまいました
最後の一人となる子には、伴泳の大人が周りに10人ほど、それを親が涙でで迎え、まるでヒーローです
IMG_0635.jpeg私こと
現住所の町内行事日程と重なるため、今回が最後になるかもしれません。

カテゴリ

このページの先頭へ戻る